ゆるランログ

走るのが好き。ゆる〜く気持ちよく走るログ

心拍トレーニング〜ゾーン2の大切さ〜

今日も朝ラン。
天気は昨日より、ずっといい。


道もすっかり乾いてる。
空気が冷たい。
指先が冷たい。
顔にかかる風が冷たい。


冷たい空気の中を走る。
颯爽と〜と言うにはかなり、違うかな。


ゆっくり、ゆったり
ウォーキングよりは速いかな、くらい。


Fitbitの心拍数
昨日よりも安定。
少し加減がわかって来たかな。


教科書通りにはいかなくても
いや、人はみんな違うんだから、
同じような結果を求めたって仕方ないよね。


心拍トレーニングについて調べている。
知れば知るほど
自分にはこれが必要なんだなって確信する。


最大心拍数から割り出した、5つのゾーン。
ゾーン1は今まで全く運動をして来なかった人向け。
ウォーキングでも超えてしまいそうなくらい低い数値。


ゾーン2はその次のランク。
でもここが、実はピラミッドの一番の土台。
この部分をしっかり、丁寧に造りあげることが重要なのだ。


ジムやSNSのランナーの
速くて力強い走りに憧れて見失っていた部分。


走れるようになったことで、
自分もそこまで行きたかった。


ただひたすらに走れば
きっと追いつけると思い込んで。

いまから始める心拍トレーニングBOOK
いまから始める心拍トレーニングBOOK
山と溪谷社
2017-03-31
Kindle本

この本のサンプルをダウンロードして読んでみた。
心拍って何だ?
同じトレーニングをしても差が出るのは何故だ?
そんな疑問が、するするとほどけていく。


ひとりひとり、違うということ。
それは誰にでも、可能性があるということ。


才能に恵まれないとガックリ来てる
そんなヤツにこそ、大切なもの。
自分にもそれが、見つかった。
そんな気がする。


以下、引用。
『ゾーン2のトレーニングを続けると心臓の血管、呼吸、代謝が変化し、循環器や筋肉に十分酸素を届けることができるようになります』



走れなかった遠くまで、心拍が身体を連れて行ってくれるようになる。


そんな体づくりのために、
必要なのは辛い必死な訓練じゃない。


そうだったんだぁ〜〜。


なんか、ホッとしたぁ。


明日が来るのがちょっと楽しみ、そんな夜。

×

非ログインユーザーとして返信する